「この街のクリエイター博覧会2025」に出展します
こんにちは!
5月も後半になって、暑い日、肌寒い日がランダムに来るので服装の調整が難しいですね。気温ばかり見ていても湿度が高くて上着に失敗したと思う日もあります。…何か見極めのコツがあったら教えて欲しいです。
「この街のクリエイター博覧会2025」のご案内
さて、「EXPO 2025 大阪・関西万博」で盛り上がっている大阪ですが、あやかって、他のイベントも実は今年だけ特別に規模を拡張して行う事があるようです。
その中でも「この街のクリエイター博覧会2025」は、一押しイベントです。大阪周辺の180社を超えるデザイナー・クリエイター達が出展して、各自の強みや得意技・サービスなどを国内外に向けて発信するクリエイターの祭典です。
事業を行う企業・団体らが、これからデザイナーやクリエイター達と事業を行いたいと考えられている場合は、最高のタイミングだと思います。
デザイナーやクリエイター達と事業を進める上での主な課題は、
- 「事業として実績があるか」
- 「ひととなりなど相性」
- 「レスポンスのスピードや納期を守れるか」
このような課題をよく伺います。
「この街のクリエイター博覧会2025」では、直接デザイナー・クリエイター達と話ができるので、その見極めも直接できる事が魅力かも知れませんね。

adoria companyの出展について
当事務所としては、今年2月に発売された「TOOLMARQ/デスクトッププランター」を展示します。
職場や自宅では、何をするにもコンピューター端末である大小のデバイスが離せません。しかし、デバイスばかり操作していると、疲労も溜まってきます。
最近では、室内の自然光があたる場所で観葉植物を育てている人々が多くいます。「目のやり場」や「無意識な癒し」を求めているのかも知れませんね。
「TOOLMARQ/デスクトッププランター」はアルミ製で、金属なのに優しい光沢が、デバイスとの相性が高く、シンプルなのでインテリアにも邪魔しません。
植物鑑賞・育成にこれまでストレスだった課題も「5つの機能で解決」しています。その優れたインドア向けアルミプランターをぜひお手に取ってご覧頂ください。
この街のクリエーター博覧会2025
概要
全国有数のクリエイティブ産業集積地「大阪」。「この街のクリエイター博覧会」は、「この街=大阪」に根ざすクリエイターたちが、各自の強みや得意技・サービスなどを国内外に向けて発信するクリエイターの祭典です。
本展には、デザイン、Web、映像、ゲーム、建築など多彩なジャンルのクリエイターに加え、海外のクリエイティブ関連機関も参加。万博イヤーならではの国際色豊かな展示会として、国内外から総勢182組が集結します。
大阪のクリエイティブパワーと可能性を体感し、多彩なクリエイターたちとリアルな交流ができる貴重な機会にぜひご来場ください。
出展ブース
3階/D-81 adoria company(アドリアカンパニー)
会期
2025年6月6日(金)14:00~18:00
2025年6月7日(土)10:00~17:00
同日開催イベント プレゼンテーション・ステージ
~大阪発、世界へ、そして共創へ~
【3部】「メビック発 最新コラボレーション事例」に登壇します
概要
大阪から世界へ向けたクリエイティブアクション、メビックを起点に生まれた最新のコラボレーション事例、アジア・ヨーロッパのクリエイティブハブが集結します(自動翻訳字幕提供予定)。
出展タイトル
技術商社×デザイナーによるアルミ製デスクトッププランター「TOOLMARQ」
登壇日時
2025年6月7日(土)16:10~16:20
※第3部は6事業所が登壇、5番目にadoria companyが登壇します。